1day Lesson 餃子とキムチを終えて
Ouchiの1day Lesson
「キムチと餃子」に
ご参加くださいました皆さま
ありがとうございました
蒸篭を持っている方も
持っていない方も
ひとり一台、しらたきチャプチェを作り
蒸篭に触れ
この乾燥した冬の季節に
「蒸すこと」そして「蒸篭の一台3役」の魅力で
ほかほか温かな時間を過ごさせていただきました
丁寧に暮らしたいけれど
効率よく、自然の力をかりて丁寧に暮らしたい
これが理想。
とはいえ、手間ばかりでは
自分が苦しくなるのは見えているわけで
蒸篭は手作り調味料と同じ
私たちの「こうだっったらいいな〜」を手助けしてくれるアイテムです
お料理とは別に用意した
「たくあんとごま油のおむすび」もご好評いただき
あぁよかった うれしいぃ
そんな思いにふけります
食卓のしつらえは
その時その時のイメージで
レッスンの前日にkakanさんで出会った「木蓮」に
二女と私の初コラボ
韓国語メニューと韓国版 Ouchiのロゴのランチョンマット
参加してくださったおひとりおひとりの笑顔
すべてがつながって
一期一会、笑いありの空間になりました
ありがとうございました🌸
自分の心地いいものを選んで
あとはあんまり気にしない
楽しんでいこう
お料理を通じて
さらに楽しく
穏やかに暮らしていけたらいいなぁ
次回は3月の終わりごろ
春の芽吹がまぶしい頃です
お楽しみに🌸