手作り調味料の会 ~食べる辣油~

最終更新日

手作り調味料の会 ~食べる辣油~


2019-03-22

2019年 3月は 食べる辣油をご紹介します♬
 
国産の干しエビをつかった 食べるところいっぱいの辣油。
調味料としてはもちろんですが
ごはんのお供にも大人気です。
 
【内容】
国産干しエビでつくる 食べる辣油と中華ごはん
WS:食べる辣油
デモ:醤油麹と辣油の麻婆豆腐・簡単水餃子・塩麹きのことめかぶのさっぱりあえもの・中華風たまごスープ
酵素玄米と一緒にお召し上がりください
 
◇日時
3/14木 16土 22金 各日11:00~14:30
 
◇場所
aowarauさん 2Fアトリエ
静岡市葵区東草深10-1 草深橋交差点すぐ
 
◇持ち物
エプロン・タオル・筆記用具
 
◇参加費 
1講座 4500円
 
◇お問合せ・お申し込み方法
HPのスケジュールページ・上部にある「お問合せボタン」
または
LINE@よりお願いします
*LINE@はHPトップ画面上部の@ボタンよりご登録いただけます
 
・・・・・・・・・・
 
「手作り調味料の会」とは
 
これさえあれば!という厳選の自家製万能調味料
塩麹・醤油麹・すし酢・田楽味噌・ぽん酢・めんつゆ・食べる辣油を月替わりでご紹介するお教室です。
 
 
今までスーパー等で買っていた調味料をおうちで作ってみませんか?
 
ご自身で作った調味料は 安心・安全なのはもちろん 愛情でいっぱい!
 
ご家庭の冷蔵庫に ご紹介する万能調味料がそろっていれば
忙しいお母さんも お料理が苦手なお母さんも 
いつでも簡単においしいごはんを作ることができます。
強い味方になること間違いなしです♬
 
 
◇お教室内容
自家製調味料のWSと季節のお料理をデモ形式でご紹介します
 
・自家製調味料作り
・自家製調味料をつかった 季節のカンタンおうちごはん(デモ形式)
・デモで作ったお料理でおひるごはん 
 
みなさんにお作りいただいた調味料はお持ち帰りいただきますので
ご家族とご一緒にお楽しみください♬
 
◇こんな方にオススメ
  • 忙しい毎日。毎日の食事の支度にはできるだけ時間をかけたくない方
  • お料理が苦手・コンプレックスをもっている方
  • お料理教室では ついお皿洗い係にまわってしまう方
  • おいしいごはん=難しいと思っている方
  • お料理のたびに味つけで迷ったり苦戦している方
  • 毎日の献立に悩んでいる方
  • からだにやさしいごはんを作れるようになりたい方
  • ごはんを食べてホッとする感覚を味わってみたい方
Ouchiハレとケの暮らしでは お料理が苦手な方や毎日が忙しくお料理は簡単に済ませたい
そんな方々を応援します。
◇お教室の特徴
手作り調味料は毎回お土産に。ご家族とご一緒に楽しみください
お教室はデモスタイルなので お料理が苦手な方も お料理のひと通りを学ぶことができます
定員6名の少人数制 たのしくおしゃべりしながらのお教室です
LINE@にご登録いただければ お教室の後でもわからないことなどお気軽にご質問いただけます
 
 
◇調味料スケジュール
4月 めんつゆ
5月 塩麹
6月 季節の仕込みwsのためお休み
7月 醤油麹
8月 ぽん酢&田楽味噌
9月 食べる辣油
 
例:塩麹…クラムチャウダー・カボチャのサラダ・スイートチリソースなど
 
 
 

カレンダーを表示

haretoke

シェアする