【ご案内】2025.9月 対面レッスン 〜添えて、和えて ベトナムごはん〜
こんにちは。
季節の食材と手作り調味料で
「自然とともにおいしい、穏やかな暮らしを」
Ouchiハレとケの暮らし主宰の 塚本ゆうこ です。
はじめましての方は
こちら(自己紹介)をご覧ください。
8月になりました
夏野菜は目にも鮮やかですね!
酸味や清涼感のある香草や薬味
欲しますね〜 笑
さて本日は
次回の対面レッスンのご案内です🇻🇳
みなさん、「ブンチャー」はご存知ですか?
ベトナム料理というと
バインミーやフォーが有名ですが
この「ブンチャー」
とってもたのしいお料理なんです
ご存知の方はきっと、うん!うん!と頷いてくれているはず!
カリカリの豚肉に色とりどりのお野菜
そして、ハーブやナッツを米麺と一緒に甘酸っぱいおつゆにつけて食べる
そう!「ベトナムのつけ麺」です
そこに、ベトナムの辣油「sate/サテ」を作ります
こちらはみんなで作って持ち帰り♬
使い方もご紹介しますね!
和えることで生まれる
パリパリ、ポリポリ、シャキシャキ
「食感のたのしさ、香りのハーモニー」
ハーブやパクチーだけではなく
最近どハマりしているトッピング食材もご紹介します♬
余談ですが、冷やし中華に添えるだけで
「何これー🤩」ってなるんですよね🤭
とにかく添える、和えるが
超楽しいベトナムごはん!
言葉遣いがお行儀悪いけど😂
アジアンな感じは好きだけど
辛いのはちょっと苦手…
パクチーが苦手..
そんな方もご心配なく╰(*´︶`*)╯♡
一皿の中で、お料理が変化していく感覚は
Ouchiならでは!と思っています♬
アジアンな楽しい時間をご一緒にいかがですか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Ouchiの 1day Lesson〈対面〉
添えて、和えて ベトナムごはん
ベトナム辣油「sate」で楽しむ、ブンチャープレート
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◎menu
-ブンチャープレート
たっぷりのアジアンな香味野菜と日本のお野菜
そこに、豚肉やトマト炒め
パリパリ・カリカリ様々なトッピング
米麺「ブン」を、甘酸っぱいおつゆにつけていただきます
いろいろ合わせながら、最後はみんな一緒に
もちろん、自家製ベトナム辣油「sate」を添えて。
ひとくちごとに変わる一皿の味わいをお楽しみください♬
-青パパイヤのサラダ
ベトナム語で「Gỏi đu đủ (ゴイ ドゥ ドゥ)」
内牧パパイア農園さんの無農薬パパイヤをたっぷり千切りにして
ナッツと甘酸っぱしょっぱいアジアンなタレを作っていただきます
このタレはOuchiオリジナルですのでお楽しみに。
-自家製 ベトナム辣油「sate/サテ」
レモングラス、フライドガーリック、スパイス香る
Ouchi流のやさしいsateを手作りします
ブンチャーにも、青パパイヤのサラダにも
sateはみんなで分けてお持ち帰りいただきますので
ご自宅でもお楽しみください♬
◎ 日程
2025
9/25(木) 10:30~13:30 ①
9/27(土) 10:30~13:30 ②
9/28(日) 10:30~13:30 ③
*土曜日レッスン、はじめての開催です
週末にゆったりベトナムの風を感じに、遊びにいらしてください
*各回とも同じ内容です 平日/週末 ご都合の合う日程をお選びください
◎ 場所
Ouchiのキッチン
静岡市葵区幸町6-26 2F
詳細はご予約後、ご案内いたします
◎持ち物
エプロン・ハンドタオル・筆記用具
◎ ご予約方法
8/13 (水) 20時 Ouchiの公式LINEより、ご予約開始します
尚、Ouchiのごはん倶楽部〜online community〜の会員さまには
先行予約にてお申込いただけます
(別途、倶楽部内でご案内いたしますね!)
季節を感じ、暮らしをたのしみ
穏やかに暮らす日常。
調味料からはじまる
ハレとケの暮らし。
イベントやお教室のご案内は
OuchiのLINE公式アカウントからお送りしています
ぜひ↓ボタンからご登録ください♬
Ouchiのごはん倶楽部〜online community〜は公式LINEよりご案内しております